Oct 5, Monday 曇り気味の晴れ
ドキドキのLesson#2。
前回よりも気分よく帰宅。
今日はまずは先週のおさらいから始まった。
-2lbsの固まりを作る
-センタリング
-穴を開けてシリンダー(筒)作成
先週はセンタリングした粘土に穴をあけて
筒の土台を作るところで終了。
今日はセンタリングのコツもつかめてきたところで
もう少し先まで。筒作り。
みんな進むのが早いけど、マイペースマイペース。
筒は手強い。前回よりも少し前進したから満足!
技術のを熱心に伝授してくれる先生に感謝。
クラスの最後の言われる一言
'You all did good job!'に励まされるのでした。
レッスン中は手が泥エステ状態。
今度別の日に行って写真を撮ってみようっと。
<今日のポイント>
-粘土に添える手は宙ぶらりん禁物
-粘土から手を離す時はそぉっと
-手を一カ所で止めると粘土の均等さに影響
-筒を作る時のロクロはゆっくり
-鼻が粘土の真上にくるように姿勢をとる
人気ブログランキングに参加しています。
愛のポチをお願いします!
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment