Wednesday, October 14, 2009

Mud Sweat and Tears#3

Oct 12, Monday 曇り

workshop翌日のレッスン。
今日はいつもより人が多い。

毎回作る2lbsの固まりも手際よく作れるようになった。

まっすぐの筒から少し進んで、形(曲線)をつけるのが今日の新たな課題。

まずは背の高めの筒を作れるようになるのが私の課題。
土台を作った後に筒を作るリフティングという作業でつまずく。

欲を出さないでやったつもりなのになー。

どうやら、土を持ち上げるスポンジの使い方がもう少しらしい。
この道20年の先生の滑らかな手つきではなかなかわからなかった部分。

実はスポンジは土台に近い部分のみ当て、
3分の1から上は指に水分補給の道具。なーるほど。
アシスタントの先生から手ほどきを受ける。

センタリングのコツとリフティングのコツを
教えてもらって終了。

課題はworkshopで挽回!

'You are doing great job,
we are not teaching you an art
we are teaching you skills.
Don't worry!
You will learn a lot from mistakes.'

と励まされ帰宅。

<今日のポイント>
-センタリングをする時はロクロの中心に鼻がくるように。
それより前にはでないこと。まっすぐ上に引っ張るイメージで。

-スポンジは土台から1/3まであてる。後は水分補給。

-呼吸を止めずに作業をすすめる


人気ブログランキングに参加しています。
愛のポチをいただけたらうれしいです!

No comments: